2007年3月30日金曜日

日本の世界ITランキングは14位に思うこと

日本の世界ITランキングは14位--世界経済フォーラム調査
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20346131,00.htm?ref=rss

日本がIT先進国と自認している方々は、そんな大間違いな認識を新たにすべきでしょう。日本は確かに工業や製造に秀でた能力を持っているし、その分野では未だに少なからぬアドバンテージを保持していると思う。(そう信じたいという気持ちも含めて) だが、そんな優れた工業製品を産出するトップ企業も含めて、多くの日本企業のIT分野への投資や導入事例は欧米企業の行うそれとはあまりにもかけ離れていてお話にもならない。インフラ面、特にブロードバンド回線の普及が目覚しい進歩を遂げたのは事実だが、インフラはあくまでもインフラに過ぎない事を肝に銘じる必要がある。
必ずしも欧米的IT促進事例がすばらしくて、日本はダメだと私は思わない。日本にはIT化に頼らなくても業務を強力に推進することの出来る人材と協調作業に適した文化があり、それらをさらに伸ばしていく方向で補助的にIT化を進めてゆけば十分だという気もする。問題なのは中途半端さなのではないだろうか?
ITとはテクノロジーの導入による作業の効率化だけを指すのではない。人が手で運ぶのを止めてベルトコンベアーを導入するのとは分けが違うのだ。IT化とは、業務フローや組織の改編、個々の意識の改革や、組織や会社のあり方まで問い直しながら、”技術革新と親和性のある仕組み”をトータルに生み出すことに他ならない。日本人は器用なばっかりに旧来のやり方に沿わせるようにITを導入してしまう傾向がある。カスタマイズだらけのオーダーメイドシステムを導入するものだからバカ高いし(それでも格安だと思いますけどね、あれだけのカスタマイズをそんな値段で出来ちゃうものかと驚くこと頻り)それに、きちんと作りこんであるから故障率も低く、10年物のデバイスが現役で生きているのもざらだ。そもそも手法を変えるつもりがないからシステムをリプレースする必要も無い。
それがいいのか悪いのか、私の稼業上、いい加減にリプレースしてくれよ、そんな古いシステム面倒見れる人を確保できねーよ!っと声を大にして言わせてもらいたい。

なぜか愚痴になってしまった・・・